よくある質問

医療費通知とは

「医療費通知」とは、被保険者や被扶養者の皆さまにご自身の医療費をご確認いただき、医療費への関心と健康管理に対する理解を深めていただくために実施しています。扶養されているご家族がいらっしゃる場合は、ご家族の内容も記載されています。

医療費通知の確定申告への利用について

「医療費通知」は、確定申告にも活用できますが、医療機関から健保組合への請求が遅れた場合など「医療費通知」に掲載されていない医療費も、その医療費の領収書を基に「医療費控除の明細書」に必要事項を記載のうえ、領収書を添付することで、併せて申告することができます。

「医療費通知」の作成に必要となる医療機関等からの医療費データは、当健康保険組合に届くまでに2か月以上かかるため、受診月から「医療費通知」への反映までお時間を頂戴しております。
12月に受診した医療費の反映は翌年3月中旬以降となるため、医療費の確定申告を行う場合、未反映の医療費については領収書を基に「医療費控除の明細書」に必要事項を記載し、領収書を添付のうえ申告してください。

確定申告に利用できるXML形式の医療費控除データは、今後マイページ(Pep Up)でダウンロードが可能となります。現在準備中のため、ダウンロード機能の公開まで今しばらくお待ちください。