「あすけん」は、株式会社askenが提供する食事管理アプリです。
食事記録をもとにカロリー計算や栄養管理ができ、管理栄養士のアドバイスも受けられます。
導入目的
食事習慣の乱れは生活習慣病の原因となり、重症化すると高額な医療費がかかることもあります。
「あすけん」で食生活を可視化し、健康的な習慣を身につけましょう。
「あすけん」の機能
ダイエット向けのほか、筋力アップを目指す「あす筋ボディメイクコース」や、妊娠・授乳期向けの「あすママコース」など、目的に応じたコースを選択できます。

- 食事内容を簡単に記録できる
写真撮影でAIが自動判定し、バーコード読み取りで市販品を入力可能。 - 健康目標を達成しやすくなる
体重管理や筋力増強、生活習慣病予防など目標に応じたプランを設定。 - 食事の見える化で食習慣が改善される
過食や偏りを把握し、無意識のうちに改善が促され、健康的な食習慣が築けます。 - 栄養バランスがわかる
不足や過剰な栄養素も一目で確認でき、食生活の改善に役立ちます。 - 習慣化が容易に
リマインダー機能で食事や水分補給を通知し、長期的な食生活の改善に役立ちます。
食事内容を記録し、栄養バランスをチェックすることで、目標に合った食生活を実現しやすくなります。
あすけん利用状況レポート
「あすけん利用状況レポート」は(株)askenで作成した6か月間の利用状況や体重変化の傾向などをまとめた集計データです。
組合では、あすけんの利用を通じて加入者個々の私生活や食習慣を把握・評価することを目的としておりません。あくまで、アプリの活用傾向を集計・分析し、保健事業の効果検証や健康づくり支援の参考とするものです。
引き続き、半年ごとにレポートを作成し、経年での効果を確認してまいります。
2025年4月-9月間 学研健康保険組合加入者集計データ
- 食事を記録する習慣を続けた方のうち、約6割に体重の減少傾向が見られました。
- 一方で、カルシウムの不足や飽和脂肪酸・塩分の摂りすぎが多く見られることから、食事のバランスや日々の活動量を少し意識することで、より健康的な生活につながることが期待されます。
「あすけん」法人サービスご利用まで
- 「あすけん」はスマートフォン専用アプリです。
- 当組合被保険者は、プレミアムコースを無料でご利用いただけます。
個人で有料版『あすけん』(プレミアムサービス)をご利用されている方へ
個人でプレミアムサービスを利用している場合も、法人サービスを利用をすることは可能です。
ただし、個人プレミアムサービスは自動的に解約となりませんので、ご自身で個人プレミアムサービスの解約手続きをお願いいたします。
法人サービス利用開始手順
初めて利用される方
- グループコードの確認
(インストール前に必ずご確認ください) - あすけんアプリをインストール
- プロフィールを作成
- 「グループコードをお持ちの方」にチェック
- グループコード1と2を入力
- メールアドレスを入力
- メールに届いた認証コードを入力
- 法人サービス利用開始
すでに利用されている方
- グループコードの確認

(インストール前に必ずご確認ください) - あすけん画面左上[≡]→「グループコード設定」を開く
- グループコード1と2を入力
- 法人サービスでの利用開始
