被保険者が出産のため会社を休み、その間の給料を受けられないときは、出産手当金が支給されます。
記入に関する注意事項
- 申請書は3枚あります。それぞれ記入者が異なりますのでご注意ください。
- 必ず片面印刷で作成してください。両面印刷された書類は受理できません。
- 記入内容の訂正箇所には必ず訂正印を押してください。
- フリクションペン等の消せる筆記具は使用しないでください。
申請書
作成にあたって
申請書の種類 | 記入者 | 備考 |
---|---|---|
①被保険者(申請者)記入用 | 申請者本人 | |
②被保険者(申請者)、医師・助産師記入用 | 申請者本人 | 医師または助産師の証明が必要です。 |
③事業主記入用 | 事業主 | 記入済の①②と併せて事業主に提出してください。 |
作成にあたってのポイント(①被保険者記入用)
項目 | 記入内容 |
---|---|
記号・番号 | 保険証に記載されている「記号」・「番号」を記入してください。 |
事業所名称 | 所属する会社名を記入してください(※出向中の方は原籍を記入してください) |
振込先指定口座 | 保険証に記載の被保険者名義の口座を記入してください。 ゆうちょ銀行を希望する場合は、従来の口座番号(記号・番号(13桁))ではなく、 振込専用の店名(漢字3文字)と口座番号を記入してください。 |
作成にあたってのポイント(②被保険者、医師・助産師記入用)
項目 | 記入内容 |
---|---|
申請内容 1 | 産前分の申請か産後分の申請かどちらかを〇で囲ってください(産前産後通算の申請は、両方を〇で囲ってください) |
申請内容 2 | 産前分の申請の場合は、出産予定日のみ記入してください。 産後分及び通算での申請の場合は、出産予定日と出産日の両方を記入してください。 |
申請内容 3 | 出産のため労務に服さなかった期間とその日数を記入してください。この申請書は、この箇所に記入した期間より前に提出する事は出来ませんのでご注意ください。 |
医師・助産師 記入欄 | 医師または助産師に記入を依頼してください。 |
提出内容・提出先について
- 被保険者(本人)は、記入済みの①②と未記入の③を併せて事業主へ提出してください。
- 事業主は、①②③に出勤簿及び賃金台帳(申請期間分のもの)を添付して下記提出先へご提出ください。
- 【現金給付】書類の送付先・お問合せ先