Pep Up ペップアップ

Pep Up ペップアップ

導入の背景と目的

社会的な背景と当組合の課題

生活習慣病の増加や医療費の伸びは、社会全体の大きな課題となっています。これは同時に、当組合にとっても将来にわたり健やかな医療環境を守るための重要なテーマです。

一方で、健診を受けても「結果をもっと深く理解したい」「日常生活でどう活かせばよいかを知りたい」と感じる方も多くいらっしゃいます。医療費や薬の選び方についても、より身近に考える機会が求められています。

Pep Up導入の目的

  • 健診結果を補足し、将来の健康リスクをわかりやすくお伝えすること
  • 一人ひとりの健康状態に応じた情報を届け、生活習慣の見直しに役立てていただくこと
  • 医療費のシミュレーションや後発医薬品の比較等により、医療費について理解し安心して医療を受けていただくこと
  • 楽しみながら健康づくりに取り組める仕組みを整えること

以上を目的として、Pep Upを導入することとしました。

Pep Upとは?

あなたの健康管理を助けるヘルスケアプラットフォーム

Pep Up(ペップアップ)は、健康状態を“見える化“してくれる個人向けの健康管理ポータルサイトです。
健康診断結果や、それに基づいた健康年齢(健康状態を年齢に置換えて示す指標)、健康改善の個別アドバイスが見られるほか、医療費通知や疾病関連のニュースなど、様々な健康情報を受け取れます(サービス提供元:株式会社JMDC)
▶ Pep Upとは(外部サイトへ移動します)

ポイントを貯めながら楽しく健康管理!

Pep Upでは、一部機能や保健サービスの利用、健康イベントへの参加・達成率などに応じて「Pepポイント」を獲得できます。貯まったポイントはAmazonギフトカード等の商品券、PayPayポイント等の他社ポイント、健康グッズ等に交換が可能です。
新規ユーザーの方にはご登録で500ポイント進呈!

主なサービス・機能

Pep Upで見られるもの・できること

毎年健康診断を受けてはいても、忙しさから結果を十分確認できていないという方や、気になる項目があっても対策がよく分からないという方も多いのではないでしょうか。Pep Upではそんな皆さまをサポートする様々な機能をご用意しています!

わたしの健康状態

  • 健康年齢診断
    健診結果・性別・実年齢をもとに現在のカラダが何歳相当か判定
  • 健診結果確認
    各健診値に対する評価や解説、前年までの結果との推移など、詳細な確認が可能
    ※本サービスは、DIME-Wellnessの健診予約・結果確認システムとは異なるシステムを利用しております。そのため、健診値の評価や判定に差異が生じる場合がございますので、予めご了承ください
  • 入院リスクシミュレーション
    将来どんな生活習慣病で入院するリスクがあるのかを予測
    今後かかる医療費のシミュレーションも

各種通知・お知らせ

  • 資格情報のお知らせ
    ペップアップ内で確認・ダウンロードが可能
    確認手順は[こちら
  • 医療費通知
    毎月の医療費の確認、医療費控除データのダウンロードが可能
    確認手順は[こちら
  • ジェネリック医薬品差額通知
    ジェネリックへの切替えでお薬代がいくらおトクになるかお知らせ(3ヵ月ごと。差額がない時には通知されません)
  • Pep Upニュース
    あなたに合ったおすすめの健康記事を配信
    健康の豆知識、疾病関連のニュースなど
  • 健保からのお知らせ
    健保公式サイトとあわせて、最新の情報をご案内

ポイントプログラム

  • ポイントプログラム
    「日々の記録」など一部機能の利用や、健康イベントへの参加・達成率などに応じてポイント付与
    獲得したポイントは少額から商品への交換が可能!

各種健康イベント

  • ウォーキングラリー(期間限定)
    ユーザー同士で歩数を競うウォーキングラリーを開催予定
    Pep Up主催の「ふれんどウォーク」は通年開催中
  • 健康クイズ(期間限定)
    クイズに答えて、楽しみながら健康知識とポイントを獲得!
  • e-ラーニング(期間限定)
    気になる健康テーマについて手軽に学ぼう

実施スケジュールにつきましては随時ご案内いたします。当サイト、Pep Upからのお知らせ、健保公式LINE等でご確認ください。
▶直近の開催予定:2025 秋のウォーキングラリー(10/17~11/3)

ご利用方法

  • ご利用はPC・スマートフォンから! 最初に本人確認コードを用いたユーザー登録が必要となります
  • ユーザー登録後は、当サイトの「マイページ」ボタンからもログインいただけます
    PC:画面右上「マイページ」ボタンをクリック
    スマホ:画面右上・三本線のメニューをタップ→画面下部「マイページ」ボタンをタップ
  • スマートフォンではPep Upアプリもご利用いただけます
  • 社用スマートフォンの場合アプリはご利用いただけません

利用対象者

学研健康保険組合【被保険者】の方

利用料

無料(通信料は利用者さま負担となります)

初回ユーザー登録方法

初回利用時のユーザー登録には本人確認コードが必要です

『Pep Up 登録のご案内』の封書が届いた方(令和7年5月時点在籍者の方)

  • 同封されている本人確認コードをご確認のうえ、Webまたはアプリからお手続きをお願いします。
  • 封書を紛失された方は、下記『Pep Up初回登録通知 発行申請』のリンクから再発行をお申込みください(再発行はオンライン掲示となります)

令和7年6月以降ご入職の方

  • Pep Up初回登録通知を、オンライン掲示にて発行いたします。下記のリンクよりお申し込みください。
  • 新規ご入職の方への発行は、ご入職月の翌月~翌々月となります。何卒ご了承ください。

▶本人確認コードを用いた新規ご登録の流れ(外部サイトへ移動します)

資格情報のお知らせ・医療費通知

Pep Upでの『資格情報のお知らせ』と『医療費通知』閲覧・ダウンロード手順については[こちら]をご参照ください

その他のご案内

メール通知設定

Pep Upからお届けするお知らせメールについて、通知設定のご変更手順等は[こちら]をご参照ください

イベント開催予定

2025秋のウォーキングラリーをPep Upにて開催! 詳細は[こちら]をご確認ください

よくある質問・お問合わせ先

よくある質問

Pep Upに関するご質問等は[こちら]をご覧ください(Pep Upのサイトへ移動します)

お問合わせ先

▶よくある質問で解決しない場合は下記へお問合わせください

▶ご利用にあたっての当組合へのお問合わせは下記へお送りください
 (初回登録通知・本人確認コードのお受取りや紛失については当組合へお問合せください)