令和7年12月2日をもって、旧健康保険証での医療機関の受診ができなくなります。当組合ではマイナ保険証の利用をより積極的に推奨してまいります。
- 令和7年12月2日以降、旧健康保険証は使用できなくなるため、回収は不要です。
- 個人情報の記載がございますので、ご留意のうえ各自で適切に廃棄してください。
マイナ保険証を所有していない方について
令和7年11月1日時点でマイナ保険証をお持ちでない方に資格確認書(A4専用紙)を一斉交付します。
以下のすべてに該当する方に資格確認書を交付します
- 令和7年11月1日時点でマイナ保険証を持っていない
- マイナンバーカードを持っているが、マイナポータルで健康保険証登録(マイナ保険証登録)をしていない
- 資格確認書を所有していない
以下のいずれかに該当する方には交付されません
- すでに有効なマイナ保険証を持っている
- すでに資格確認書を持っている
一斉交付にあたり、事前に資格確認書交付申請書をご提出いただく必要はありません。
交付にあたっては、11月中旬を目途に原籍会社ごとに仕分けのうえ、各事業所ご担当者様宛に送付いたします。
資格確認書の取り扱いについて
- 一斉交付される資格確認書の有効期限は令和11年11月30日です。
- 有効期限内の資格確認書は、旧健康保険証と同様に十分な管理が必要であり、退職・転籍時の回収が必須です。
- き損・滅失による再発行には手数料が発生します。
マイナ保険証をご利用する予定の方は、お早めにマイナ保険証の登録をお願い致します。
サンプル画像:マイナ保険料と資格確認書

