家族健診(旧特定健診)

家族健診(旧特定健診)

【令和7年度「家族健診」委託先及び受診期間変更のお知らせ】
委託先である事務代行会社「一般財団法人 日本健康文化振興会」における情報漏洩事案発生に伴い、令和7年度から「家族健診」の委託先を変更致します。
令和7年度の「家族健診」について】
新たな委託先(ウィーメックス株式会社)にて、9月1日より予約受付(予定)いたします。今しばらくお待ちください。

家族健診のご案内

  • 被扶養者及び任意継続被保険者を対象に「家族健診」を実施します
  • 身体測定、腹囲、視力、血圧、心電図、検尿、血液(貧血・脂質・肝機能・空腹時血糖)、胸部X線、聴力、医師診察等の検査を実施します。
  • 40歳以上の女性は婦人科項目の同時受診が可能です
  • 疾病の早期発見や生活習慣の改善にお役立ていただくため、ぜひご受診ください。

対象者(受診資格者)

以下のすべての条件に当てはまる方

  • 被扶養者、任意継続被保険者とその被扶養者
  • 被保険者が、受診日時点で学研健保に加入している
  • 対象者が当年度末(3月31日現在)で満40歳以上74歳以下
  • 対象者が40歳以上の女性の場合、オプションとして婦人科項目を選択可能
    • 従来の「女性検診」の代替となります
    • 婦人科項目のみ受診することはできません

※)受診資格がなく受診された場合、費用は全額自己負担となります。
※)上記以外の被保険者は、受診対象外です。

申込受付期間(予定)

  • 令和7年9月1日(月)~令和7年1月31日まで ※)令和7年度のみ

受診期間(予定)

  • 令和8年2月末日※まで 令和7年度のみ

実施医療機関

  • 対象医療機関が決定次第、公開させていただきます。
  • 専用WEBページ内で医療機関の住所検索も可能です。

検査項目

検査項目詳細
基本項目身体計測①、視力検査、血圧測定、心電図検査、尿検査②、③血液検査、胸部X線検査、聴力検査、内科診察
詳細項目①腹囲測定、②糖・蛋白・潜血、③血液般、脂質、肝機能、血糖
婦人科項目子宮がん検査:子宮頚部細胞診検査
乳がん検査(どちらか一つを選択)
・医師視触診(※)+マンモグラフィ検査
・医師視触診(※)+エコー検査
※医師視触診を実施していない医療機関もございます。ご了承ください。
※医療機関の方針によりマンモグラフィ検査、エコー検査を同時に実施する施設もございます。その場合でも自己負担金は発生いたしません。

申込方法

業務委託先

学研健康保険組合では、健診関係の諸業務をウィーメックス株式会社に委託して行っております。